レプリカ系ヘルメットは基本的にM/Lサイズ、L/XLサイズで作られているのが一般的です。
僕は頭が小さいので大きなヘルメットではズレてしまう、
シェル(帽体)そのものが大きいとヘルメットにかぶられている感じがしてしまうという懸念があります。
このため、シェルが小さいヘルメットが必須項目となります。
ネットを調べるとFMA製のアラミド版がどうやら小さいらしいとの情報が見つかりました。
アラミドバージョンに関してはサバゲーのロマンさんにて紹介されています。
しかし調べを進めると2014年に既に廃盤しているようです。
また、品質はよろしくないという評価があちこちで言われています。
それでもやはりサイズ感が小さいということから中古品を探しました。
アラミドバージョンを入手
今回、中古でマリタイムヘルメットのアラミドバージョンを入手しました。
(ヘルメット2つもあってどうするの?と言われる)
このヘルメットは丈夫なやつなんだよ!
ほら最近地震多いじゃないですか、防災対策ね。(冷やかな視線で見られる)
…とかやりつつ、実際にかぶってみると、チンストラップの後頭部側が余るところがみられますが、程よくフィットしています。
小さめの部類でヘッドセットも装着するとズレが減少します。
重量:実物同様らしい
サイズ:実物同様らしい
強度:強いらしい
実物触ったことないですからね、こんなレビューですみません。
かぶり心地はABS樹脂のヘルメットと違い、自重があることから頭頂部に圧迫感を感じます。
頭が痛くなるという方々はこういった点が問題のようです。
僕の場合はヘッドセットと併用することである程度は緩和されましたが、それでもちょっとつらいモノがあります。
パッドの換装を検討したいですね。
アラミドバージョンの防弾性能(海外の実弾実験)
レプリカとはいえ、アラミド繊維を使用したヘルメットです。
アラミド繊維とは防弾チョッキやヘルメットなどにも使われる素材。
代表的なものとしてはデュポン社のケブラーが挙げられます。
アラミド繊維には2系統が存在するらしい
パラ系:強度、防弾・防刃性などに優れ、防弾チョッキ、自動車のブレーキパッドなどの摩擦材などに使用される
メタ系:難燃性から消防用の防火服、各種プラント・サービスユニフォーム
防弾ヘルメットや防刃ベストなどで耳にする「ケブラー」はパラ系に含まれます。パラ系でもトワロン、テクノーラといった様々な製品が存在するようです。
てっきりケブラーって生地の名称だと思ってたのですが、繊維そのものの商品名なんですね。
しかし、件のFMAのアラミドバージョンヘルメットに何が使用されているかは解りません。
持ち主としてはどれくらいの強度があるか知りたいところですし、強度があって欲しいと願うもの(夢見すぎ?)だと思います。
調べ始めてやきもきしていたら海外では実際に実弾でテストしてました。(購入後に動画を見つける)
SPARTANAT TV: FMA Maritime Aramid Helm vs. 9mm & .223
9mm PARAで片面貫通
動画の最後にはアラミドで造られたとしても、防弾効果はありませんよと結ばれています。
そもそも実物は日本では10倍近い金額で販売されてる訳ですから当然ですよね。
10分の1くらいの強度は…うーん無いかな?
実物防弾ヘルメットでの検証
ケブラー素材のバリスティックヘルメットだったらどうか?
SDS製ケブラーヘルメットで検証
水が入ったタンクにヘルメットをかぶせて射撃しています。
https://www.youtube.com/watch?v=zc3nwMSRVLw
ちなみに、購入後に調べたところFMA製MARITIMEヘルメットのアラミドバージョンは再販されたのか海外では販売されているところもありました。
また、さらにアラミド20層としてリニューアルし予約受付中のものも見つけました。
284ドルと、お値段もアップグレードしているようです。
きっと防弾性能だけでなく、精度や品質もきっと向上しているでしょう。というか、そうであって欲しいな。
個人的には防災にも使える丈夫なレプリカヘルメットをお願いします。
サバゲーで使うならスタイルの再現のためにABS樹脂モデルの方が入手のしやすさ、安さ、軽量さからおすすめです。
サイズ感はアラミドバージョンと若干異なると思われます。
フィールドではこちらを装備されている方のほうが多いです。
コメント